

コウノトリも大好き!フナやドジョウがいる環境
平成23年2月20日(日)午前9:30〜12:00
【第一部】「フナやドジョウを増やすには」午前9:30〜10:30
講師:児玉 晃治(こだまこうじ)氏
福井県水産試験場勤務 県内で水田魚道の普及に携わる
講師:児玉 晃治(こだまこうじ)氏
福井県水産試験場勤務 県内で水田魚道の普及に携わる
【第二部】「ドジョウを増やすには」午前10:30〜12:00
講師
:井上 高行(いのうえたかゆき)氏
備中どじょう生産組合代表 自然環境の復活を目指し、現在
15 ヘクタール 30万匹のどじょうを養殖。講習や現地指導の
ため全国各地へ出向いている。
・参加費 無料
・その他 午後から現地研修予定。汚れても良い服装でお越し下さい。
・その他 午後から現地研修予定。汚れても良い服装でお越し下さい。

■主催 エコビレッジ交流センター
■後援 越前市
■協力 福井県 南農林総合事務所 コウノトリを呼び戻す農法部会
水辺と生き物を守る農家と市民の会
【申し込み・お問い合わせ】
越前市エコビレッジ交流センター 〒915-1225 越前市湯谷町25-25-2
TEL・FAX(0778)28-1123
■後援 越前市
■協力 福井県 南農林総合事務所 コウノトリを呼び戻す農法部会
水辺と生き物を守る農家と市民の会
【申し込み・お問い合わせ】
越前市エコビレッジ交流センター 〒915-1225 越前市湯谷町25-25-2
TEL・FAX(0778)28-1123



